バイクレストア Gsx250e ゴキ タンク塗装
長野県松本市高宮の路地裏の迷店!お好み焼きのでん道です。営業時間外の活動を主に紹介して行きたいと思っています。
ゴキのタンク塗装です。ラインや塗り分けはもう出来ているので最後のエンブレム部分です。
クリアーの後にステッカーを張ってもよかったのですが、どうせならと言う事で塗る事にしました。
そこで活躍するのがステカというステッカーを切るマシンです。
そのステカにマスキング用の専用ロールをセットしてカットします。

今回は赤字に黒枠にしようと思っていたのでまずは赤の部分を塗ります。

赤を塗りマスキングをはがすと

十分に乾燥させてから次は黒部分を塗っていきます。

完成はこんなかんじです。ちょっと文字だけポップになってしまいました。若干イメージと違いましたが良しとしましょう。
ゴキのタンク塗装です。ラインや塗り分けはもう出来ているので最後のエンブレム部分です。
クリアーの後にステッカーを張ってもよかったのですが、どうせならと言う事で塗る事にしました。
そこで活躍するのがステカというステッカーを切るマシンです。
そのステカにマスキング用の専用ロールをセットしてカットします。

今回は赤字に黒枠にしようと思っていたのでまずは赤の部分を塗ります。

赤を塗りマスキングをはがすと

十分に乾燥させてから次は黒部分を塗っていきます。

完成はこんなかんじです。ちょっと文字だけポップになってしまいました。若干イメージと違いましたが良しとしましょう。
2011年06月25日 Posted by でん道 at 04:04 │オートバイ、バイクの修理、メンテナンス、レストア、カスタム
愛車のミニ1300最終キャブ
長野県松本市高宮の路地裏の迷店!お好み焼きのでん道です。営業時間外の活動を主に紹介して行きたいと思っています。
お店が平日、休日問わずほんとに忙しいです。ありがとうございます。
そんな忙しい中、久しぶりに愛車のミニ1300最終キャブのエンジンをかけました。

すこぶる快調で一安心。
この車はかなり昔にミニにキャブ車が無くなるということで新車で購入!
それ以来なので約17、8年の相棒です!
若い頃にはメンテナンス面でもお金をかけてやれなかったので約五年前にフルレストアしました。
エンジンは新品のキャブクーパー、5速ミッション、全塗装 足まわり新品です。

シートもハイバックの物に交換

メーター廻り一新等々。

リアトランクも非常にレアなオーストラリア使用です。
ぱっと見はイノチェンかなと思いますが…。違うんです!
そろそろ車検でも取って走り回りたいですね!
ミニ乗りの方は是非でん道へお越し下さいませ!
お店が平日、休日問わずほんとに忙しいです。ありがとうございます。
そんな忙しい中、久しぶりに愛車のミニ1300最終キャブのエンジンをかけました。

すこぶる快調で一安心。
この車はかなり昔にミニにキャブ車が無くなるということで新車で購入!
それ以来なので約17、8年の相棒です!
若い頃にはメンテナンス面でもお金をかけてやれなかったので約五年前にフルレストアしました。
エンジンは新品のキャブクーパー、5速ミッション、全塗装 足まわり新品です。

シートもハイバックの物に交換

メーター廻り一新等々。

リアトランクも非常にレアなオーストラリア使用です。
ぱっと見はイノチェンかなと思いますが…。違うんです!
そろそろ車検でも取って走り回りたいですね!
ミニ乗りの方は是非でん道へお越し下さいませ!